今回紹介させていただくのはウイングの練習メニューです。まずウイングと言うポジションはラグビーにおいてどのようなポジションなのか説明させていただきます。

ウイングはバックスの中でも俊足なプレイヤーが多く最後にトライをとる大きな役割をもったポジションです。

しかし近代ラグビーのウイングは足の速さだけでなく体つきも変化してきました。

今回紹介させていただくのは①ランテクニック「スワーブ」②当たり負けない身体を作る、を紹介させていただきます。


1.ランテクニック「スワーブ」

ウイングのランテクニックの一つでスワーブと言うテクニックがあります。今回はスワーブの上達するコツを紹介していこうと思います。

No5

スワーブを上手く使えるウイングの選手は非常に強力で相手からしてみればそれだけで相手にしたくないと思うはずです。ですが簡単に身に付くテクニックではありません。

またスワーブのテクニックはそれぞれの考えがありそれぞれいい事があると思います。今回紹介させていただくのは私の考えです。

スワーブは、まずSの位置から相手(ディフェンス)をこちらに注目させ、相手をひきつけます。横に伸びながら相手との一定の距離を保ちながら外に逃げていきます。

△の位置から相手を突き放しにトップスピードに切り替えGの位置まで一気に向かいます。

弧の動きがすごく大切で、すべてがトップスピードだとなかなか相手を抜く事はできません。相手を抜き去るためにはスピードの強弱をしっかりつける事、弧の動きをする時にスピードが意図的に落とせたり早くする事ができたりする事が大切です。

弧の動きが上達する事でスワーブだけでなく様々なラグビーの動きにも応用できるので是非練習してみてください。


2.当たり負けない身体を作る

続いて紹介させていただくのはウイングの当たり負けしない身体を作る練習メニューです。

まず、やり方を紹介させていただきます。今回はウエイトチックな練習方法なのですがバランス感覚倒れない身体を作るのに非常に有効的だと考えます。

椅子を用意します。その上に片足で立ち、足を上げて3秒キープ、3秒たったら足を椅子から下し、すぐさま反対の足でのぼる、これを繰り返します。

最初は何もない状態でもフラついてしまうと思いますが、足を上げてしっかり止まる!単純で難しい事なのです。慣れてフラつかなくなったら重りを持ちながらやるといいでしょう。

ウイングはただでさえ見方が少ない外に構えていることが多いポジションです。つまりボールをもらってすぐに倒されてしまうとボールを失う可能性が非常に高くなってきます。

一番は相手のディフェンスを抜いたり、相手とのコンタクトがないのが一番だと思いますが、0にする事はかなり難しい事です。つまり相手との接触はウイングといえども必ずあるということです。