ラグビーはプレイヤー同士の激しいコンタクトが魅力でもありますが、ボールを前に進めトライを奪うには、相手をかわす技術も重要です。

また、ラグビーはコンタクトして終わるのではなく、そこからいかにボールをつなぐかが重要ですから、ボールを活かすために敢えて「ずらして」コンタクトすることもあります。

いずれにしても、フィールド内で思い通りのプレーをするためには、自分が思い通りの動きをできる足さばき、つまりステップの技術は不可欠です。

ここでは、基本的なステップを身に着ける練習をご紹介します。

バックスだけでなく、フォワードの皆さんにもとても役立つ練習ですよ。


1.基本の姿勢

全てのステップ練習では、基本の姿勢を取るところから始めます。

脚を肩幅より少し広めに開き、膝を軽く曲げ、腰を落とします。

このとき、膝を前に出すのではなく、お尻を後ろにちょっと突き出す感覚です。

背中は曲げず、腰から肩までまっすぐに(少し反り気味のイメージで)、腰の位置から少し前傾します。

体重は左右の脚に均等にかけ、足裏は母指球(親指の付け根と土踏まずの間にある盛り上がった部分)で地面に接し、かかとは少し浮いている感覚が良いでしょう。

この姿勢だと、左右どちらにも素早く動くことができます。


2.直角ステップ

まず、右方向で説明します。1の基本姿勢から、右足を真横に踏み出し、次いで左足、右足と軽く走ります。

3歩目の右足で強く地面を蹴り、前に方向転換します。左足が前に出て、再び右足、左足、と出ますが、この3歩目の左足で地面を強く蹴り、右横に方向転換します。

この繰り返しで、走った跡が直角の階段状になっていくように走ります。ポイントは、3歩ずつのリズムに乗って走ることです。

地面を蹴る時には、母指球を中心に足裏の内側で強く蹴ることを意識しましょう。

またもう一つのポイントは、横に走る時に腰から上は真正面を向いている状態を崩さないことです。

腰から下だけ柔らかく回転させて横に走り、上半身と顔はつねに相手陣にしっかり向けておくことで、フィールドを見渡し、逆方向に行くかもしれないというプレッシャーを相手に与えることができます。

右方向の感覚を覚えたら、左方向のステップも同じように練習しましょう。


3.斜め前方ステップ

3歩のリズムで走るのは同じですが、今度は左右それぞれの斜め前に、ジグザグに進んでいくステップです。

前に進みながら相手の動きに合わせて方向転換するステップを身に着けることは、ラグビーにおいてはトップスピードに乗りながら相手をかわす技術の基本を習得することを意味します。

カラーコーンやマーカーを置くと目安になります。

スタート地点の右斜め45度くらいの方向、3メートルほどのところにマーカーを1つ置き、そこから同じく左斜め45度、3メートルほどにマーカーを置く、というのを繰り返して10個ほど置けば良いでしょう。

このマーカーを目安に、3歩ずつ、リズムに乗ってジグザグに走ります。

注意する点は2.と同じです。母指球で地面を蹴り、上半身はしっかり正面を向けて走ります。初めはゆっくり、慣れてきたら徐々にスピードを上げてください。


4.リアクションステップ

スタート地点から5メートルほど離れたところに、守備プレイヤー役を一人置きます。

ランナーは守備役に向かってまっすぐに走り、守備役の1メートル程度手前で横に一歩ステップを踏んで、相手をかわすイメージで走り抜けます。

上達のコツは、横にステップを切ったあと、できる限り素早く縦(ゴールラインの方向)に走路を戻すことです。

これができるようになると、狭いスペースで相手をかわすことができるようになります。

2.で説明した直角ステップを思い出し、3歩横に走ったら直角に方向転換するイメージを持ちましょう。

慣れてきたら、守備役に右か左にタックルを仕掛けるような雰囲気で一歩動いてもらい、それとは逆方向にリアクションしてステップを切ってみましょう。

相手との間合いは人それぞれですので、いろいろ試しながら自分に合った間合いを見つけてください。


5.まとめ

ラグビーでは、相手を抜くにしても、相手にヒットするにしても、自分の身体をコントロールして有利な間合いや体勢を作ることが極めて重要で、その全ての基本は足さばきにあります。

基本的なステップをきちんと上達させることで、フィールドでの存在感が全く違ったものになります。

フォワード、バックス問わず、ここで紹介した基本のステップを繰り返し練習し、相手より常に一瞬早く動ける足さばきを身に着けましょう。