ラグビーの試合はキックオフから始まります。

プレイスキックにせよ、ドロップキックにせよ、味方に有利な状況になるように蹴ることが求められます。

できれば、勢いをつけて攻撃に結び付けたいし、それが無理なら、できるだけ相手の奥の方のポイントに押しこむことで、次の展開が有利に行えます。


1.キックオフでボールを上げる場所


1.10メートルラインの近く

キックオフでは、ダイレクトタッチとノット10メートルは避けなければなりません。

自分たちが先に触って、マイボールにするために、10メートルを過ぎたあたりを狙う蹴り方です。

ロックは、そのポイントに掛け込んでジャンプして取る練習をしてください。

ラグビーでは、空中の相手をタックルすることはできませんので、そのキャッチするタイミングを練習することで、マイボールにする確率が高くなります。


2.22メートルラインとゴールラインの間

この場所は、相手にとっては、危険ゾーンになり、そこにキックオフのボールをコントロールすることは難しい場所です。

失敗するリスクがあるので、蹴り方を工夫して、何度も練習し、精度を上げる必要があります。

無理にタッチラインに近づける必要はありません。ボールを高く上げることで味方がそのポイントまで走り込むことができるので、競り合うことができます。


3.逆サイドの10メートルラインの近く

フォワードは密集戦で、バックスはラインを敷いて走り込む準備をしています。

逆サイドに蹴ることで、相手の意表を突く作戦です。

状況を変える必要があり、マイボールにしたいという気持ちが強い時にやるサインプレイです。

成功するポイントは、相手よりも速くボールに触り、保持するということです。

インサイドかアウトサイドのセンターが走り込んで、獲得します。

注意すべきポイントは、ノット10メートルという反則をしないこと、そして、ノックオンをしないことです。


4.逆サイドの22メートルラインとゴールラインの間

これは、相手のウィングのバックスペースを狙って蹴る蹴り方です。

できるだけ高く蹴って、ハイパントと同様の効果を狙う蹴り方です。

つまり、できれば、ボールを獲得したいが、それが出来なくとも、キャッチした相手を押しこんで、有利な陣形にするという方法です。


2.キックオフの蹴り方で注意すること

タッチラインをダイレクトで割らない蹴り方は、角度をつけて高く蹴りあげることです。

ドロップキックの場合は、身体を開いて、後ろに重心が残るイメージで蹴ると、ボールが上に上がりやすいです。

プレイスキックの場合は、足首を曲げて、足の甲と足首ですくう感じで蹴ると、上に上がる球を蹴ることができます。


3.まとめ

ラグビーでは、キックオフから攻撃的に行きたい時、蹴る場所と蹴り方で、展開が変わってきます。

相手の隙を突き、次の展開を有利に進めるために、いくつかの蹴り方を紹介してみました。