ラグビーではバックスはパスできなければフォワード行きが確実になるほど重要です。

フォワードをディスっているのではなく、あんなに辛い辛いポジョンなかなかありません。笑

ラグビーはボールを生かしてなんぼのスポーツです。

なので味方にパスがつながらないとトライをするのが難しくなります。

ラグビーの理想のトライはウィングでトライを取ることです。

ウィングまでパスを繋げるのはプレッシャーの中しなければならないため結構難しいのも事実です。

それではバックスとしてのパスの重要性について解説していきたいと思います。

1.ボールをもらう時にはハンズアップ

良いパスにつなげるためには良いキャッチが大切です。

ハンズアップをしようと何度も何度も言われてきていると思いますが、ラグビーのプロの選手でさえもハンズアップを練習の際に意識して行っています。

パスをする際に必ずキャッチが前にくると思います。

良い位置でキャッチをできるようにパスを出す選手にもちゃんと要求しましょう。

2.フォワードとバックスのパスの違い

フォワードとバックスのパスの違いは2つあると思います。

一つ目は接点でのパスとロングパスです。

それではそれぞれ見ていきましょう。

1.接点でのパス

ラグビーの試合では走りながら相手を引き付けてパスをする場面が多々必要になってきます。

フォワードがするパスというのはほとんどが圧力を避けるためのパスであったり、あんまりスピードがない状態でパスをしたりという場面が多いと思います。

一方でバックスはウィングでトライを取りたいと思うと、外までボールをまわす際に相手に流れられないようにパスをしていかなければなりません。

また、カットインやアウトのようにコンタクト直前までためてパスをするという場面もあると思います。

このように走っている最中にパスを放るのと同時に接点でボールを放る場面が多いため、ノッコンするリスクも高くなります。

ウィングに最終的にトライを取るチームになるにはバックスのこのスキルが重要になってきます。

2.ロングパス

ロングパスについてバックスのどの選手もできなければならないというわけではありませんが、飛ばしのプレーを選択する際に必須になってくるスキルになります。

ただし、ロングパスは注意しないとインターセプトをされてそのままトライということが多いので、ロングパスをする際には気をつけましょう。

ロングパスのスキルとしてモーションをできるだけ小さくコンパクトに放れるようにしましょう。

以上ラグビーにおいてバックスのパスについて解説してきました。

バックスとして華麗にパスを放れるように練習しましょう。