ラグビーは走る事が多いスポーツです。しかし、陸上選手の様にコースを走るのではなく、相手がいる場所や空いているスペースなどを判断して走る競技です。
今回紹介させて頂くのは通常の走る練習ではなくラグビー流のランメニューになります。
1.レッグドライブ
ラグビーでは相手を引きずってでも進む事があります。この時に使用する事が出来るスキルがレッグドライブになります。実際試合でもレッグドライブは必須、で通常のランメニューでは作れない粘り強さが作れます。
ではどのような練習でレッグドライブが身に付くかです。今回紹介させていただく練習はレッグドライブの練習方法です。
レッグドライブ練習方法を今回は2種類紹介させていただきます。まず1点は低い姿勢でレッグドライブをする練習です。
まず二人一組を組んでもらい、練習を行う選手は走るフォームを作ってもらいます。パートナーは相手の肩を押さえ前に進まないようにしてあげます。押さえられているので相手にある程度体重を預け前向き重心で思いっきり走ります。
これで重心が低くスピード強化につながります。ラグビーで重心が低い選手にタックルするのは、難しく入る場所がない事があります。タックルをされないランをする為にしっかり練習を行いましょう。
また通常のランメニューより負荷がかかるので走りに粘り強さも生まれます。上達のコツはしっかり足をあげて足の回転を上げる事です。
足をしっかり上げれば、もっとディフェンスは入る場所がなくなり困ります。重心を低く足を上げるのは難しい事ですが、日々鍛錬を行えば習得できるスキルです。
2.ストップラン
続いて紹介させていただく練習メニューは、ストップランと言う練習メニューになります。このストップランとは名前の通り一度止まります。
全速力で走りいきなり止まってまた全速力で走りだす、これはランだけでなくラグビー全体の上達にも役立てられると思います。
これはラグビーのコートですが(下手くそで申し訳ありません。、、)このコート1面をつかって行う練習となります。
Sの位置からスタートし、22mラインまで全速力で走ります。22mラインで急激なストップをし、10mまで全速力で走ります。
10m~10までジョックで息を整え10mから22mまで全速力22mラインでストップしゴールまで全速力となります。
重要なのは常に全速力で走るという事ではなく、しっかり走る場所で走る事です。
またストップをする時に、体の重心を低くし再度走り出すときには、トップスピードで走れるようにする事が目的です。
ラグビーは走って休憩して走って休憩の繰り返しです。これに力を使う事が付いてきますが基本的に走る時はトップスピードです。
ランテクニックを強化する場合大事なのは基本です。足腰が弱い人間がランスキルを上げようとしても難しい事があります。土台をしっかり作りスキルに対応できる体を作っていきましょう。