ラグビーは陣取り合戦であり、ボールゲームです。

パスは、攻撃権を渡すことを意味し、ボールを持ったと同時に、その責任を担うことになります。

パスの基本は、渡す相手にできるだけ取りやすい球を出すことにあります。

気持ちをつなぐ、思いを込めて、ボールをつないでください。


1.スクリューパスの基本

楕円球を回転させることで、まっすぐ、また、遠くまで投げることができます。

ボールがグラウンドにある時は、腕の振りで回転を付け、投げ出します。

スクラムハーフが使うパスで、腰を落とし、踏み出した足に重心を移しながら、腕をふります。

右側に投げる時は左手で廻し、左側に投げる時は右手で廻します。

逆の手は、投げる手の対角線の位置に添えて回転軸が曲がらないように押さえます。

この投げる手と支える手の位置関係を掴むことがこのパスの基本の部分です。

左右両方の手でそれぞれ回転させて投げることができるように練習してください。

上達して、スクリューパスのバックができるようになりたいですね。

これは、ブラインドサイドに出すパスで、片手で後ろに回転させて投げるパスです。


2.ストレートパスの基本

これは、バックスがライン攻撃をする際に使うパスです。

半身になって受け、ボールを上下逆さにし、下から投げる形になります。

最初は正面で取っても良いです。

あまり下にすると、勢いで落とすこともあるので、肘を曲げて、手首も使って投げます。

まず、パスの基本はキャッチからです。

このパスはキャッチングのスキルも重要なポイントになります。


3.オフロードパス

タックルを受ける際に、ポイントをずらし、パスが出来る態勢を作り、倒れながらパスを出すというものです。

主に、フォワードや、体格に自信がある人で、当たり勝つ自信がある場合に使います。

受け手は、パスが出ることを予想して動く必要があり、普段からの練習で培われるパスです。

バックスにおいても、密集の中でコンタクトを受けながら、味方に有利な身体の使い方を覚えることが、フォワードとの連携という意味でも、一歩上達したラグビーができるようになりますので、覚えるようにしましょう。


4.キックパス

パスの種類の中に入れて良いものかどうか迷うところですが、主に、スタンドオフがウィングに対して、キックで走り込む場所にダイレクトで取れるようなキックをすることでパスとなることから、キックパスと呼ばれます。

このパスは、ウィングの対面の相手に取られないように蹴ることが重要です。

つまり、飛ばしパスのキック版と考えれば良いでしょう。

基本は、ボールをあまり上に上げず、低い弾道で、スクリューもあまりかけず、ボールの中心をインステップで甲に当てるように、コントロール重視で蹴ります。

上達すると、本当にパスのようにウィングの胸に収まります。


3.まとめ

ラグビーのパスは、特にこのやり方でやるというものではありません。

自由で良いのですが、ラグビーの歴史の中で、作られた形がありますので、まずは、その形を覚え、次に、自分に合ったもの、状況に応じて選択し、変えて行けば良いのです。

そのためには、まずはパスの基本です。

上記に示したように、ラグビーボールは楕円球のため、空気抵抗を受けてしまいます。

その特徴を認識し、より速く、より正確にパスができるように練習してください。