キッカーの人間ならだれしもがしっかりマスターしておきたいスクリューキックについて今回はご紹介させていただきます。

スクリューキックは遠くへ飛ばす為の蹴り方でありますがただ蹴ればいいわけではありません。しっかりと意識する事を確認しながら練習をおこないましょう。


1.ボールの落とし方ですべてが変わる

スクリューキックを蹴る時に大事な事は沢山ありますが上達への近道として私が推奨したい練習が2つほどあります。1つはまずこのボールの落とし方です。

ラグビーボールは楕円球なのでボールの蹴る位置が少しでも違ったりすれば狙っている位置へ中々落ちてくれません。それを安定させる為に重要な事はまずボールを落とすのを毎回同じにする事です。

試合などではスクリューキックをしようとしても相手がいたりプレッシャーがかかってくるので普段行っている行動がなかなか出ません。ですので練習でしっかりまずは反復練習をします。

そのやり方は軸足を動かさずにゆるく蹴ってとって貰いすぐまた蹴るの繰り返しです。勢いよく蹴るのではなくまずは自分で自分自身をしっかりコントロールし、同じ場所に落とし同じように蹴る事を意識しましょう。

地味でつまらない事かもしれませんがキック上達しようと思った時に外せないキーワードだと私は思います。


2.キャッチからキックまでの流れ

続いて紹介させていただくのはキャッチからキックを一連の流れで行う練習ですが、まずは下の絵を見ていただこうと思います。

No16

1番と2番どちらがキックのフォームとして正しいと思いますか?図を見れば2番と答える方は多いと思いますが、1番のキックフォームをする選手を私はよく見ます。

特にサッカーからラグビーに変更した選手などが多く感じられますが遠くへ飛ばそうと意識しすぎて大振りになりキックモーションも大きくなり軸足もぶれて安定しないスクリューキックとなってしまいます。

それに比べて2番のキックモーションはコンパクトでまっすぐ飛ぶ可能性が非常に高いと言えるでしょう、キックモーションを大振りにせずボールの落とし方を注意して練習をしましょう。

これらを注意しながら練習してほしい練習メニューはハーフ、もしくは誰かにパスを出してもらいそれをキャッチして蹴るだけですがボールの落とし方、キックモーションを確認しながら蹴ってみましょう。

毎回同じ行動、プレーをプレッシャーのある中でも行えるようにする事がラグビー上達のコツでありキックのコツであると思います。

またパスを受け取ってからボールを落とすまでの行動にも気を付けましょう。

多いのがボールをキャッチしてから大きくボールを動かしてしまったりボールを上下に動かしてしまったりです。ボールを必要以上に動かしてしまうことによりボールはぶれてしまい当たる場所が毎回変わってきてしまいます。

練習に慣れて上達してきたならばプレッシャーを付けてチャージを狙う人間を付けて練習を行うようにしましょう!