ラグビーは正式名称を「ラグビー・フットボール」というくらいですから、キックは試合を構成するうえで大きな要素になっています。

特に最近は、ルールの改正などによってキックを蹴り合う試合展開が多くなりました。

また、ラグビーはボールを自分より前にパスできないスポーツですが、キックで蹴り出せば大きくボールを前に進めることができます。

ここでは、キックの基本ともいえる、手からボールを落として蹴る「パントキック」の初歩的な練習を見ていきましょう。


1.キックの基本

ラグビーのキックの基本として最も重要な点は以下の通りです。

・ボールを手から安定して落とす

・膝からつま先までをしっかり伸ばした状態でボールに当てる

・最後までボールを良く見る

一流キッカーは、何千回、何万回とキックを練習する中で、自然とこれらの要素を身に着けています。

反対に、これらがおろそかなまま練習しても、なかなか上達はしません。


2.ボールを手から安定して落とす

ボールを手から落としキックするまで、1秒もありません。

また、落とし始めたときには既に足はキックの動作に入っていますので、ボールの落とし方が毎回違っていると毎回足の違った部分に当たり、タイミングも違ってきて安定したキックができません。

ボールは毎回、同じタイミングで同じところに落とせるように練習しましょう。

まず、ボールを片手でしっかり持てる場所を探してください。

手の大きい人はボールの上を持っても構いませんが、より安定的に持つならばボールの下のほうが良いでしょう。

腕をしっかり伸ばし、肩の高さより少し低くなるところで、実際に蹴る際にしっくりくるポジションを探してください。

ボールは縦の軸が地面に平行、あるいは少し先が下に向く程度が良いでしょう。

その位置から、伸ばした手をすっと下げるイメージでボールを落とします。

このときよく初心者に見られるのが、ボールを手で上に上げてしまうことですが、これをやるとボールが安定して落ちてきませんので、絶対にやってはいけません。

あくまで、ボールに添えた手をすっと下げるだけです。

ボールが落ちて地面に落ちたとき、毎回同じ方向に跳ねれば、安定して落とせていることになりますので、何度も何度も練習しましょう。


3. 膝からつま先までをしっかり伸ばした状態でボールに当てる

ボールが落とせるようになったら、実際に蹴ってみましょう。

右足で蹴る場合、まず左足を一歩踏み出すと同時にボールから手を離し、右足をテイクバック(後ろに振りかぶる)します。

そのままボールをよく見て、一気に足を振り抜きます。

このとき、足の甲と足首の一番硬いところにボールがフィットするように当てるのがコツです。

ボールが当たる瞬間に、膝からつま先までが一直線に伸びている状態になれば、しっかりと力が伝わります。


3. 最後までボールをよく見る

意外に忘れがちなのが、ボールを最後まで見ることです。

特に、プレー中など流れの中で蹴る場合には次の動作のためにボールから目を切ってしまう(離してしまう)ことがよくありますが、普段の練習から意識して、ボールがキックされる瞬間まできちんとボールを見ましょう。

これだけで、安定感が全く違ってきますし、上達も早くなります。


5. まとめ

ボールを落とし、最後までボールから目を離さず、一歩踏み込んでキックする。

これを流れるように何度も練習してください。

2.から4.までの練習は、ある程度のスキルになってからも毎日少しずつでいいのでやっておくと、調子が悪い時などのチェックにも使えます。

ラグビーでは、正確なキックを安定的に蹴れる選手が一人いるだけで、試合のゆくえは大きく変わってきます。

キックは基本的な練習を継続して行えば、上達も早い要素です。

一流キッカーへの近道は、地道な反復練習です。毎日少しずつでもいいので、全体の練習後などにボールを蹴っておきましょう。