ラグビーのバックスにとって、正面の相手との勝負で勝つことでラインの裏に出ることができます。
その際に使われるのが、ステップです。
タックルに入ってくる相手に対して、スピードで抜くには、ステップを踏んで、自分の重心の位置と相手の重心の位置をズラすことでタックルから逃れ、スペースに抜けることができます。
1.サイドステップのコツ
多くの競技でも使われるサイドステップですが、その根本は、重心の移動にあります。
相手との距離を見切り、ステップを仕掛けるのですが、その時重要なのが、抜きたい方向と逆の方向を相手に意識させ、相手をそちらに重心を移動させるということです。
これは簡単なことで、抜きたい方向にフェイントを掛ける意味で軽く一歩踏み出し、重心をその足にかけます。すると、相手は止まります。
そして、次にそのポイントを軸に、逆方向に小さく一歩踏み出すのです。すると相手はそちらに重心が移ります。
そこで、次にその踏み出した足に重心を掛けて、反対側の抜きたい方向に大きく、素早く動きます。
相手は、逆方向に重心が残ったままなので、対応が遅れる、というわけです。
2.ステップしたのに相手がついてきた場合
サイドステップをしても、ついてくる場合があります。
その時は、もう一度、ステップをして振りきりましょう。
相手の重心の移動を確認して、ステップを仕掛けて行きます。
ステップは一時的にスピードを緩めることになりますので、早く、元のスピードに戻さなければ、やがて追いつかれてしまいます。
パスで逃れるか、ポイントを作るか、キックで陣地を狙うかをそこで決めなければなりません。
上達すると、ステップでかわす人数が増えて行きます。
3.ハンドオフを使う
ラグビーで、一か八かで突っ込んでくるタックルに対しては、ハンドオフを使うことで、かわすことができます。
距離が狭まり、相手がタックルに入ろうとした時に、相手の上体が立っていたら、手のひらで相手の胸を押しこみます。
相手が下にタックルに来たら、肩から上腕を押しこんで倒します。
このハンドオフは、相手との距離が迫った場合、タイミング良くしないと、早すぎると相手に腕を取られたり、遅れると、足をパックされてしまったりします。
4.まとめ
ラグビーにおけるサイドステップによるゲインラインの突破方法について考えてみました。
重心の移動に相手がついて来られなくなるスピードと、方向転換を支える下半身の強さが必要です。
普段の生活で試してみて下さい、正面から来る人の正面に立ち、こちらが一歩踏み出すと、反射的に、相手はその逆に行こうとするのがわかるはずです。
そこで、さらに、こちらが逆に動くと、相手は止まります。
これが、ラグビーの試合になると、相手もある程度こちらの動きを警戒しています。
ですから、ステップのフェイント、フェイクを細かく入れるのです。
上達すると、何度もステップを入れることで、相手が止まります。距離が出来ます。そこを抜けば良いのです。