ラグビーでよく使われるタッチキックといえば、スクリューキックになります。
ラグビーに似た競技のアメリカンフットボールでは、このタッチキックという概念がありません。
しかし、司令塔のクォーターバックが投げるパスはスクリューパスですよね。
楕円形のボールをより遠く、まっすぐ飛ばすためには、回転をかける必要があるのです。
1.スクリューのかけ方
1.ボールの落とし方
タッチキックの際、スクリューをかける際に、気をつけることは、ボールの落とし方です。
ボールの持ち方ですが、持つ手は伸ばして、ボールの姿勢を維持したまま、落とす感覚で、手を離します。
なぜ、まっすぐにするかと言うと、楕円のボールを傾けたままの角度で足の甲に正確に当てるために、固定する必要があるからです。
足の甲に当たる瞬間の楕円球の位置が重要なのです。
2.ボールのどこを蹴るか?
楕円球の中に丸い球体が入っていると仮定して下さい。
遠くへ飛ばすためには、この丸い球の中心のやや下のところに当てなければなりません。
前後に張り出している円錐形のでっぱりがキックのじゃまにならないように、斜めにずらして落とさないといけません。
この出っ張りは、砲弾のように、横回転をさせることで、まっすぐ、姿勢を維持しながら飛んでいくことができます。
ですから、球体の真ん中あたりを蹴るわけですが、同時に砲弾のように、先端が飛ぶ方向に向いていないといけないわけです。
足の甲に当たった瞬間、振り上げる力で、自然に回転が掛ります。
ボールが楕円であるため、その傾斜に力が加わり、回転する力になるのです。
無理やり、こするようにポイントをずらして蹴る必要はありません。
正しいポイントに正しい角度で当たれば自然に回転が掛り、スクリューキックになります。
上達すると、きれいにスクリュー回転をしながら、強風の中でも飛んでいきます。
2.スクリューキックで気を付けること
タッチキックで多く使われるスクリューキックですが、まず、このキックの利点は、強風の中でもまっすぐ飛んでいくということがあります。
次に、距離が出ることがあります。
ラグビーのボールはアメフトのボールと比べても細長いため、回転せずに飛ぶと、空気の抵抗を受けてしまいます。
回転させることで、空気抵抗を受けずに前に進んでいくことができます。
タッチキックで気を付ける点は、相手との距離が近い場合は、相手のチャージを受ける可能性があるということです。
パスを貰ったら、素早くキックの態勢に入り、正確に、強く蹴る必要があります。
そのため、キャッチからリリース、そして、キックという流れの反復練習をして、より早く処理をすることを心がけて下さい。
また、雨でぬかるんでいたりして、グラウンドコンディションが悪い場合、スクリュー回転を掛けることよりも、ボールの中心に強く当てることに気を使ってください。
ボールが雨でぬれて滑りやすくなると、ミスキックをしてしまうことがありますので、普段よりも確実な距離を狙い、また、場合によっては、パントキックなどに切り替えた方が良い場合もあります。
3.まとめ
ラグビーの試合の中で一番使われるキックが、このタッチキックであり、スクリューキックではないでしょうか?
このキックの上達法というのは、インパクトの瞬間に強い力が入るように心がけて練習をすると良いと思います。
また、必要以上にスクリュー回転にこだわると、中心点を外したキックになってしまい、距離も落ち、精度も良くないキックになりますので、アメリカンフットボールのパントキックを参考に、基本は中心点を強く蹴ることに重点を置いてください。
タッチキックの精度を上げ、上達するには、サイドラインを確実に超えることを練習で実践してください。