ラグビーを他の球技と決定的に違うものにしているのは、やはりタックルでしょう。

他の球技では危険であり反則とされる種類のプレーですが、これこそがラグビーの醍醐味でもあります。

プレイヤーは様々な種類のタックルを駆使して、相手チームの前進を阻止し、場合によってはボールを奪い返します。

ここでは、タックルの種類についてご紹介しましょう。


1.フロントタックル

ここまでにも紹介した通り、いろいろな種類があるラグビーのタックルの中でも最も基本的なタックルです。

ボールキャリアーを真正面で捕らえ、あわよくば後ろに倒して相手の前進を押し戻すこともできます。

特にフォワードは、ブレイクダウンから次の起点を作るために、比較的ラックやモールから近い位置で縦にまっすぐ突っ込んでくることがよくあり、それを止めるシーンでよく見られます。

最も基本的なタックルですが、反面、タックラーはボールキャリアーと文字通り正面衝突することになりますから、非常に勇気がいるプレーであり、見ごたえもあるシーンです。


2.サイドタックル

サイドタックルは、ボールキャリアーの横方向から当たって倒すタックルです。

実際のラグビーでは、相手に当たるよりも、かわしたり少しでもズレて前進してからラックやモールを作ろうとするので、タックラーは相手の横から入る場面が多くなります。

特に、スピードに乗ったバックスのランニングを止めるシーンではよく見られます。

原則として走り抜けようとする相手に使うタックルになりますので、タックラーは相手の膝に頭を蹴り上げられないよう、相手の膝の後ろ側に頭が入るようにヒットしましょう。


3.スマザータックル

タックルは相手を倒すのが大きな目的ですが、ボールキャリアーをフォローしてくるプレイヤーがいれば、すぐにつないだりラックやモールに持ち込んだりされます。

スマザータックルは、あえて倒すことよりもボールを殺すことを最優先にしたタックルです。

これまで、タックルの基本は相手の腰より下に入ること、と説明してきましたが、状況によってボールを殺す、あるいは奪うことを優先する場合には、ボールキャリアーの上半身に抱き着くようにタックルします。

ボールをパスしたりできないよう、自分の上半身全体で相手の腕ごと封じなければなりません。

最初に強くヒットすることができれば、ボールを殺したままグラウンドに倒すこともできます。

ただし、タックルする際に腕が相手の首に巻き付くとハイタックルのペナルティーとなりますので、あくまで相手の腕を絞めるイメージでタックルしてください。

スマザータックルは中途半端に行うとすぐに外されてしまうほか、慣れてくると腰から下へのタックルをおろそかにしがちなので、ある程度タックルが上達してから挑戦するようにしましょう。


4.リアタックル

リア(後ろ)の文字通り、ボールキャリアーの後ろから飛びついて倒すタックルです。

このタックルを使うとすれば、相手を追いかけているシーンになります。

相手の足に手を掛けることができれば転ばせることはでき、それでも十分ではありますが、相手を掴んでいなければタックルとは認められず相手がすぐに立ってプレーできてしまいますので、できれば足首を掴むようにしたいところです。


5.まとめ

どのタックルでも、まずは相手に強く当たること、相手の脚をしっかりつかむこと、掴んだら足を掻いて押し続けること、これらは同じです。

初心者はどうしても相手を待ってしまったり、受け身になりがちです。

タックルは相手に恐怖心を与える効果もありますので、思い切ってボールキャリアーに当たって行きましょう。

タックルの種類を使いこなせば試合も有利に運びやすくなるので、タックルの名手になるつもりで毎日練習に励んでください。