ラグビーにおけるスタンドオフが司令塔としての役割を果たすために、重要なことは、戦術の選択にあります。
そして、パス、キック、ランニング、タックル等、全ての面で、オールラウンダーとしてセンスを磨く必要があります。
そのためには、それぞれの技術の習得とともに、どの場面で使うべきかという戦術眼を養う必要があります。
1.ミニゲームで得られるもの
ラグビーでは、実際の試合をしてみないと、本当に自分たちの力がどこまで通用するのかは、わかりません。
しかし、ミニゲームやタッチゲームなどで、球の廻し方や、1対1の時の抜き方などがわかってきます。
スタンドオフは、セットプレイを任されることが多く、キックオフ、タッチキック、ドロップキック、ハイパント、ショートパント、グラバーキックなどのキック系は、実戦の中で感覚を覚えて行きます。
特に、狭いスペースでの練習で、ゴール前の攻防でのインスピレーションは、バックスの攻撃のタイミングを調整することで、実際のゲームで使われることに繋がります。
2.スタンドオフのひらめきプレイで局面打開
たとえば、スクラムで押されて、スクラムハーフからのボールがワンバウンドしてしまったとします。
このままパスを出しても詰まってしまい、ゲインラインが突破できないと判断した場合、とっさのひらめきで、カットインし、サイドステップで抜いて行くことを練習しましょう。
その際、他の選手が連動し、ラインが形成されたまま移動し、また、フォワードがバックアップしてついて行けるように普段の練習から味方のプレイを予測し、又、それに対応した動きを他の選手にも伝わるようにすることで、孤立することなく、次のプレイに活かされます。
3.陣地を有利に進めるためのスタンドオフのキック
フォワードから来たボールを最初に受けるスタンドオフは、他のポジションよりもプレッシャーを受けずにプレイできます。
そのため、キックの選択で、より有利に戦局を進めることができるのです。
キックの種類は、ハイパント、ショートパント、ロングキック、グラバーキックです。
1.ハイパントは相手フルバックに取らせるくらいの位置で、センターが到達するのと、インサイドフランカーが、到達することを目安に蹴る練習をしてください。
2.ショートパントは、相手に気付かれないように、素早い動作で、相手の頭を越えるように蹴り、走りながら自分が取れるように練習します。
上達すると、足の運びに合わせてボールを当てることができるようになります。
3.ロングキックはバウンドさせてタッチを切るように蹴るのがベストです。
距離よりも、出すことを優先させるため、低めの弾道で蹴ってみてください。
上達すると、思った通りの転がり方でラインを割るようになります。
4.グラバーキックは、相手との間合いで、少し横にズラして、その間を使って蹴ります。
ラグビーボールを縦回転させて、バウンドで味方に取らせるようにします。
上達すると、味方が追いつく際に、すっぽりと胸元に収まるように跳ね上がるようになります。
4.まとめ
上達するためには、練習にミニゲームを取り入れることで、局面の間合いやサイドステップのタイミングをつかむことができます。
スタンドオフは、局面打開のために、ひらめきのプレイが必要な場面がありますので、その練習や、シミュレーションをしておきましょう。
キックの種類を使い分けて、陣地を前進させ、有利に試合を進めることを覚えましょう。