ラグビーにおけるオーバーとは試合中にもっとも多くなる場面であるラックでのボール争奪の際に必要となる重要な技術になります。

地味で痛く勇気のいるシチュエーションになりますが、ここを乗り越えずしての勝利はありません。

そのためこの技術が相手よりも上回っていれば試合を有利に進めることができるでしょう。

それでは基礎をしっかりとおさえて練習できる方法を紹介していきたいと思います。


1.相撲をとって体幹を鍛えよう

相撲をとる、いわゆる倒れずにいかに相手を倒すかという練習になります。

相撲の良さとしてオーバーに必要な力の2つを同時に鍛えられるという点にあります。

まず相手を押しのけるパワーを鍛えられます。

オーバーは相手を超えていきボールをマイボールにする、あるいは相手のボールの出を遅らせるために行うので相手よりもパワーで上回る必要があります。

相手のボールの出を遅らせることによって自分たちの守備を整えることができます。

2つめは倒れない体幹を鍛えられます。

オーバーをする際に前に倒れたりまたマイボールを相手に奪われないようにする必要があります。

倒れてしまうとオーバーザトップという反則になる可能性が高くなるので、自立して倒れないということが大切です。

相撲を取り入れることによって1:1で行うため競争意識が生まれたり、粘り強さも芽生えてくると思います。

相撲部に出稽古をする大学や高校もあるほどでそういう面でもラグビーは様々なスポーツに関わりがあり非常に面白いスポーツだと思います。


2.ボール争奪のシチュエーションを練習しよう

技術的な練習としてラックの場面の1:1を作ります。

まず3人が川の字に仰向けで真ん中の1人がボールを持ち、笛の合図と同時に真ん中の人がどちらかに体を向けます。

両側の2人でボールを奪い合うという練習です。

ここで両側の選手はただ奪い合うだけでなく技術的なことも同時に身につけられるよう、それぞれどういうことをしたら良いかを説明していきたいと思います。


1.マイボール側

マイボールになった場合は何が何でもボールを奪われることを阻止しなければなりません。

まずは相手を押しのけます。

それができなかった場合は絶対にその場から離れないように真ん中の人のジャージを掴み押しのけられないように耐えます。

また相手がジャッカルしようとしてきた場合は相手の肘のあたりを絞り、手を使えなくします。

マイボールになった場合はボールをいかに死守するかにこだわりましょう。


2.ユアボール側

相手をオーバーすること、相手のボールの出を遅らせられるようにオーバーしましょう。

力の差が圧倒的の場合以外は完璧にオーバーすることは難しいです。

素早く反応して真ん中の人を乗り越えられるような反応またはパワーが必要です。

ラックが形成された際にいかに相手よりも早くその場にいきオーバーするポジションにつけるかが重要です。


3.上級者向けテクニックの紹介

オーバーする際にどうしても敵わない相手というのも出てきます。

体重差であったり力の差であったり、そういう場合にはローリングという技術があります。

ラックの際相手の上半身を抱えそのまま横にローリングして退けるという技があります。

しかしこれは、首を掴むとネックロールという厳しい反則になってしまうので注意が必要です。

一発レッドカードもあり得るのでちゃんとした技術を身につけて行いましょう。

相手に負けないオーバーの練習の仕方を紹介してきました。

まずは複雑な練習をするよりもシンプルにわかりやすい方がルールが複雑なラグビーにおいては良い練習になるのではないかと思います。

1:1で基礎的なルールを理解し徐々に人数を増やしていき、実戦に近い人数のラックを作って練習するのも良いと思います。

ラックを制するチームは試合を制する。

怪我に気をつけて参考にしていただけたら幸いです。