ラグビーのスクラムハーフの説明を沢山してきましたが、今回もスクラムハーフについてご紹介させていただきます。

スクラムハーフは言わば専門職だと私は考えています。沢山の練習方法を取り入れながら練習しましょう。


1.ダイビングパスを理解しよう

スクラムハーフのパスの種類の中にダイビングパスがあります。これはジャンプしながら投げ出すように投げるパスの事で、速いパスを遠くへ投げる為に使う事が多いと思います。

ダイビングパスは沢山使うものではありません。私はスクラムハーフのパス出しの必殺技だと思っています。

ここぞという時に使う事により、スタンドオフに早くボールを出すことが可能となってきます。

またダイビングパスは、敵にタックルされにくいなど利点が沢山あります。

しかし悪い点もいくつかあります。まず1点目は通常のパスより状態が悪いのでコントロールが付きづらい事、パスの生命線であるコントロールが、悪くなる可能性が普通にパスするより高くなってしまう事です。

もう1点はジャンプをして身体の地面につける事になるので、倒れて起きなければいけません。フィットネスの消費も激しくなるうえ次のポイントに遅れる可能性が高くなってきます。

つまりダイビングパスは使い所が重要で、早くパスを遠くまで投げたい時などは使うチャンスだと思います。ダイビングパスを使う事によりゲームのテンポが急激に変わる事があります。

すごく速いアタックができても、テンポが毎回同じより、急に早くアタックしたりゆっくりアタックしたり緩急のあるラグビーは、見ている観客も楽しいラグビーになります。

ラグビーのダイビングパスが上達するにはまずゆっくり簡単な動作から初めて着実な成長が大切です。


2.ダイビングパスの練習をしよう

次は練習について紹介させていただきます。2人1組で練習を行います。

まずは膝を付けてパスしながら地面に倒れる練習をします。パスをしながら倒れる感覚を掴んで行きましょう。

これに慣れてきたらマットか何かクッションになるものを地面にひいて、そこにダイビングしながらパスを投げます。ここが難しいポイントで、大事なのは飛距離と早く投げる事ですので、地面に倒れながら早いパスを投げるのは訓練が必要となってきます。

繰り返し練習を行い、地面に倒れながら投げる事が出来るようになったら遂にメインのダイビングパスの練習に移ります。

通常のハーフパスの練習と同じように、少し離れた場所からポイントまで寄り、そこから素早く投げるのですがダイビングパスの大事なのは、ポイント付いてから投げる瞬間です。

如何にボールを早くつかみ、如何に早く味方にボールが渡るかを大切にしてください。

そして投げた後に上達するポイントが手の置き場所です。投げたままにしておくとお腹から地面に倒れる事になってしまいます。

パスを投げたら手を引いて、お腹の横で倒れる瞬間に一緒に手を付きましょう、そうすれば、次のポイントに寄るためのスピードも速くなります。